1973年10月10日生まれ、インドのカルナータカ出身。ベテラン脚本家の父を持ち、CMやドラマ演出などを経験した後、ロングランヒットとなった『Student No.1』(01年)で監督デビュー。『Yamadonga』(07年)、『Magadheera』(09年)など大ヒット作を次々と手がけたヒットメーカー。その他の作品に『あなたがいてこそ』(10年)、ハエが主人公の異色作『マッキー』(12年)など。
絶叫上映のイベントなどで話題となったインド映画『バーフバリ 伝説誕生』。その続編にして完結編の『バーフバリ 王の凱旋』が、本日よりついに日本公開される。
世界興収300億円! 古代インドの神話的叙事詩「マハーバーラタ」をベースにした愛と復習の一大エンターテインメント作品について、インド映画の鬼才、S.S.ラージャマウリ監督に語ってもらった。
監督:私は幼い頃からアマール・チートラ・カータ社が出している子ども向けのインド神話のコミックに夢中でした。そうした影響からか、映画監督になって以来、私は常にインド神話的な英雄物語を作りたいと思っていました。10年ほど前、私の父(本作の原案者V.ヴィジャエーンドラ・プラサード)が最初にシヴァガミのキャラクターに関するアイデアを話してくれ、とても興奮しました。父が話してくれたのは映画のファーストシーンにある、シヴァガミが自らの命と引き換えに幼な子を救う感動的な場面でした。それから、私たちはまず、『バーフバリ』2部作に登場する様々な登場人物を創り出していきました。そして、その登場人物たちが織り成す壮大な物語を組み立てていきました。製作準備が開始されたのは2012年の年末で、撮影開始は2013年に入ってからでした。
監督:いいえ、違います。最初は1本の映画にする予定だったのですが、一旦撮影を始めてみると、様々な感情や見せ場が交錯する3代にわたる物語を1本の映画で語りきるのは不可能だと感じ、急遽2部構成に変更しました。
監督:私はいつもインド神話の数々に魅かれてきましたし、私自身も私の作品も当然、その影響を大きく受けています。『バーフバリ』2部作の登場人物の多くは、「マハーバーラタ」の何人かの登場人物の性格や特徴を受け継いでいます。私のすべての作品だけでなく、実際問題、インド人のほとんどが神話の影響を受けています。
監督:このキャラクターを演じてもらう俳優とは丸4年間を共に過ごさなければなりませんでした。そのため、よほど気心が知れた俳優でなければうまくいきません。私とプラバースは11年前の“CHATRAPATHI”で組んで以来、とても友好的な関係を築いてきました。父がバーフバリというキャラクターを話してくれたとき、真っ先に浮かんだのが彼、プラバースでした。彼以外には考えられませんでしたし、実際完璧に演じてくれました。
監督:私はアヌシュカの素晴らしいプロフェッショナリズムを常に賞賛しています。彼女はとても責任感があり、全身全霊を込めて映画に取り組みます。『バーフバリ』2部作でも彼女は様々なことにチャンレンジしましたが、それには大変な訓練が必要でした。でも、彼女は不平も言わず、質問一つもしないでそれをやり遂げました。彼女の適応力と吸収力にはほんとうに驚きました。彼女も私の第一候補にして唯一の存在でした。私にとってデーヴァセーナは彼女以外に考えられませんでした。
監督:『バーフバリ』は古代の王族と彼らの闘いの物語です。そしてそれらのハリウッド映画もそうです。そのため、キャラクター設定や衣装、そしてそこで繰り広げられる感情などは、まったく違う国の違う物語にもかかわらず、どうしても似てしまいがちです。それは、こうした物語が普遍的で万国共通のテーマを持っていることに他ならないからだと思います。
私が『バーフバリ』を製作した理由のひとつは、この物語がそうした世界規準の物語だったからです。
監督:インド映画には伝統的に強い女性が登場してきましたが、その多くは脇役でした。近年確かに強い主演級の女性キャラクターが増えてきています。それは観客が求めていることの反映でもあるのです。
監督:確かに、『バーフバリ』2部作は全世界でとても大きな興行的成功と同時に、私たちが期待した以上の観客の皆さんはじめ、批評家からの絶賛をいただきました。多くの皆さんに本当に感謝しています。しかし、自分の仕事に完全な満足を感じられる映画監督はいないと思います。私は常に、私の映画を通して、私が語る物語を一人でも多くの人々に伝えられればと考えています。
監督:現在具体的なものは何もありません。
次回作についても、企画は本当にたくさんありますが、確定しているものはまだ何もありません。
監督:インドでいうとシャンカル監督(『ロボット』)とラージクマール・ヒラニ監督(『きっと、うまくいく』『PK』)です。外国ならクリストファー・ノーラン監督(『ダークナイト』『ダンケルク』)ですね。
監督:インド映画だと“MAYABAZAAR”(57年製作のテルグ語神話映画の古典的名作、主演:N.T.ラーマ・ラオ)と『炎』(75年製作のヒンディー語映画、主演:アミターブ・バッチャン、8年間ロングランを続けた伝説の大ヒット作)。外国映画だと『ベン・ハー』と『ライオン・キング』ですね。
監督:黒澤明監督をとても尊敬しています。特に『隠し砦の三悪人』、『七人の侍』、『羅生門』が大好きです。
NEWS
PICKUP
MOVIE
PRESENT
-
【舞台挨拶あり】齊藤工が企画・プロデュース『大きな家』公開直前舞台挨拶付試写会に15組30名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.22 -
『型破りな教室』一般試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2024.11.29