宮﨑あおい「わたしにとって本当に大切な人」第44回PFF発表会にビデオメッセージ
イタリアの鬼才パゾリーニ、今年3月に亡くなった青山真治監督特集上映も
今年で 44回目を数える映画祭「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」が、9月10日から25日まで国立映画アーカイブにて開催される。これに先立ち,
東京・京橋の国立映画アーカイブでラインナップ発表会が行われ、ゲストの登壇と共に俳優・宮﨑あおいのビデオメッセージが公開された。
・壁を破り、車が突っ込み、巨大ロボット大暴れ! 派手でリアルな特撮映像を手作りした“DIY映画”
東京・京橋の国立映画アーカイブで実施されたラインナップ発表会では、PFFアワード2022の最終審査員を務める三島有紀子監督、招待作品部門のメイン特集「ようこそ、はじめてのパゾリーニ体験へ」を共催するイタリア文化会館のアルベルト・マナイらゲストが出席。さらに先日発表された「青山真治監督特集」に向け、俳優・宮﨑あおいのビデオメッセージが公開された。
今年のPFFアワードは520本の応募作品の中から入選した16作品をスクリーンで上映。今年の傾向について荒木ディレクターは、「半数以上が初監督作品で、初めて撮った人が多かった。なぜ多いのかと考えましたら、なんとコロナで時間ができて。今まで映画を撮ってみたかったのでやってみようと。コロナによって考える時間と、夢を実現する時間ができたことに感動しています」と分析する。
PFFアワード2022の最終審査員を務める三島監督は「今の自分だったら神経も図太くなっているので出していると思うけど、自分が映画を作り始めた時は、PFFは敷居が高くて。応募するのに躊躇していたんです。だから今回の審査員のお仕事もとんでもございません、という感じでしたが、わたしのようにPFFに出せなかった人間が、なんとか這いつくばりながら映画を作ってきた。例えば、こういうテーマで撮りたいというものを、オリジナルのテーマを守りながら撮るというやり方もあるし、オリジナルで撮っていくという形もある。いろんなやり方をした人間が、審査員として参加するというのは、ひとつの形としてあるかなと思いました」と語った。
続いて特集「ようこそ、はじめてのパゾリーニ体験へ」を共催するイタリア文化会館のアルベルト・マナイが登壇。マナイは「ここまでコンプリートに近い形でパゾリーニを紹介できるのは、おそらくアジアでは初ではないかなと思っています」と喜び、「パゾリーニは20世紀のイタリア文化でも特異な存在です。もちろん映画監督としても有名ですが、小説家、詩人としても非常に大きなものを遺しました」とその足跡を紹介する。
当日は「青山真治監督特集」に向け、俳優・宮﨑あおいのビデオメッセージが上映された。宮崎は青山監督に対し、「わたしは2000年の『EUREKA ユリイカ』(00年)で青山監督と初めてお会いし、そして『サッドヴァケイション』(07年)『エリ・エリ・レマ・サバクタニ』(05年)と3作品でご一緒させていただいたんですが、今のわたしがあるのは青山監督と出会って、青山組のかっこいいスタッフの方たちと出会ったから、わたしは今もこうしてお仕事を続けているんだろうなと思います。わたしにとって本当に大切な人です」と感謝を述べる。
さらに「わたし自身も『EUREKA』を数年おきに観ているのですが、13~14歳で観たころとは全然違う感じ方をして、ますます『EUREKA 』のことを好きになっていきますし、作品を作った青山監督のことも好きになっていきます。きっとこれからも青山監督の作品はきっといろいろなところで上映されていくと思うし、上映し続けてほしいなとも思っております。ぜひたくさんの方に、この機会に観ていただきたい」とメッセージを送った。
荒木ディレクターは映画祭の上映プログラムについて、「PFFのプログラムの基本は、常にPFFアワードにあります。招待作品なども、PFFアワードの応募者に見せたいというのが大きな基準です」と語る。また「そういう意味でパゾリーニは、今、映画を作ろうとする人たちに見せたいんです。もちろん青山さんの作品もそう。映画作りに興味がある人たちに観てもらえたらと思っています」とその思いを明かした。
「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」は2022年9月10日から25日まで国立映画アーカイブにて開催される。
PICKUP
MOVIE
INTERVIEW
PRESENT
-
【吉田大八監督登壇】『敵』Q&A付き試写会に10組20名様をご招待!
応募締め切り: 2024.12.30 -
安田淳一監督のサイン入りチェキを1名様にプレゼント!/『侍タイムスリッパー』
応募締め切り: 2025.01.10