天才児をもってしまった母の孤独。埋まらない溝に切なさ感じる

#子育て

『僕と世界の方程式』
(C)ORIGIN PICTURES (X&Y PROD) LIMITED/THE BRITISH FILM INSTITUTE / BRITISH BROADCASTING CORPORATION 201
『僕と世界の方程式』
(C)ORIGIN PICTURES (X&Y PROD) LIMITED/THE BRITISH FILM INSTITUTE / BRITISH BROADCASTING CORPORATION 201

【ついついママ目線】『僕と世界の方程式』前編
天才的頭脳持つ自閉症児を描くイギリス映画

ラブコメ、アクション、ホラー……。どんな映画でも、ついつい“子育て”に結びつけて見てしまうママさんライターが、話題作をママ目線で取り上げます!

実話をもとに描いた『僕と世界の方程式』は自閉症児の主人公が国際数学オリンピックで金メダルを目指すヒューマンドラマだ。『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』でも主演のエイサ・バターフィールドが繊細な魅力で好演する主人公のネイサンは、他人とのコミュニケーションが苦手で医師からは自閉症スペクトラムと診断される。

切なすぎる母の言葉に慰めの言葉も浮かばない…子の幸せを願う姿に心揺さぶられる

ただ、自閉症児と言っても、他人と目を合わせずに独り言を繰り返して心を閉ざしているというような型にハマった描かれ方はしていない。アスペルガー症候群も含まれるという自閉症スペクトラムのネイサンは、やや内向的かなというぐらいでどこにでもいる少年に見える。

わかりやすいからと言って記号的なキャラクターにしていないことに好感が持てた。ネイサンは数学において天才的な才能を示し、母親のジュリーは彼の才能がいかせるように数学の個人教授を学校に相談する。

この母は息子とどう接して良いかわからずに悩んでいる。父親のマイケルはネイサンと波長が合い、明るくポジティブな人柄だ。ネイサンは父親が唯一の理解者と慕っていたが、不慮の事故で帰らぬ人となってしまう。それ以来、ネイサンはますます自分の殻に閉じこもるようになったのだ。

息子に対して異性である母親はどうしても埋まらない溝を感じるものだし、父親には心を開いていたにもかかわらず父親はもういないとなれば、母親のもどかしさはなおさら大きいだろう。しかも、ネイサンは自閉症スペクトラムで感情をなかなか表に出さず、他者と距離を持つ質とあって一番近くにいるはずの母親の存在が遠く見え、母の気持ちを思うと切なくなった。(文:入江奈々/映画ライター)

後編「きれい事じゃない! 自閉症スペクトラムの息子へのイラつきまでもを素直に描写」に続く…

『僕と世界の方程式』は公開中。